インドア女の備忘録

インドア女の備忘録

\ ドラマ感想がメイン /

外出時、地震が起きた時のために防災ポーチを!

 

今朝、大阪北部で震度6という大きな地震がありました。半日近く経って、被害も明らかになってきています。

 

昨日起きた群馬の地震も、震度5ということもあり、防災グッズや家の家具の転倒対策など見直してる方も多いと思います。

 

ただ、これは自宅にいる時の安全対策・地震対策。外出時に地震にあった時の準備はしていますか??

 

今日の地震も通勤・通学の時間帯に起きたため、駅で立ち往生する人がたくさんいました。もし地震が起きたのが夜だったり、もっと被害が大きい帰宅難民がたくさん出るかもしれません。もしかしたら、自分がそうなるかも…。

 

そんなときに、防災ポーチがあると便利です。

 

 

防災ポーチの作り方

防災ポーチの中身については、たくさんのサイトで紹介されています。絆創膏、マスク、温熱シートなど基本的なものから、これがあるといいというアイテムものもあるので、自分にあった中身を決めてください。基本的な中身は、こちらのサイトが参考になります。

女性のための「災害に備えておきたいものリスト」 – あたらしい防災を提案するWebメディア

 

 

MY防災ポーチの中身

そして、私の持ち歩いてるポーチがこちら

f:id:xxxxlv69:20180618175010j:image

ポーチ2つと、眼鏡ケースです。

 

上2つの中身はこんな感じ。

f:id:xxxxlv69:20180618203730j:image

 

  1. 肌スッキリシート
  2. ウェットティッシュ
  3. ビニール入りのマスク×2
  4. ビニール袋
  5. アルミ温熱シート
  6. ベビーオイル(クレンジングなど)
  7. 耳栓
  8. 絆創膏
  9. ガーゼ
  10. アゴム×3
  11. サンプル化粧水×3回分
  12. 乾電池式充電器
  13. 生理用ナプキン(写真にはありません)

 

大袈裟かもしれないけど、帰宅難民になった時を想定した中身です。今回改めて見返しましたが、ここにプラスしたいのが、携帯式トイレと歯磨きシート、携帯スリッパ、小型のライト、笛です。 

 

肌スッキリシート、化粧水、ベビーオイルなどは出来るだけ快適に過ごせるように。地震のタイミングによっては帰宅難民のまま日付を越したり、家に帰れないまま避難所生活になる事もあると思うので。

 

絆創膏、ガーゼ、生理用ナプキンは怪我をした時のために。ナプキンは本来の使い方以外にも止血にも使えるので、念のため入れてあります。ガーゼは家にあったので、入れてみました。

 

スマホバッテリーは、普段持ち歩いてる物と別に一応予備としてもう一つ。乾電池式バッテリーは念のため、小さいポーチに入れてあります。本当は眼鏡以外のポーチは1つにしたいとこですが、ベビーオイルが漏れたりして、いざという時に使えなくなったら嫌ですからね(゚-゚;)

 

眼鏡は、普段コンタクトを使ってるためです。帰宅難民になったときにずっとコンタクトはつらいので、眼鏡は必須ですね。保存液やケースは普段から持ち歩いてるので、防災ポーチは眼鏡だけプラス。眼鏡もバッテリーと同じように壊れたら困るので、別にしてあります。

 

 

この3つのセットは遠出するときに、必ず持って行きます。具体的には、公共の交通機関が全て使えなくなった時、歩いては帰れない場所に行く時ですね。最低限でも、白いポーチだけは持っていきます。

 

そして、普段から持ち歩いてる常備薬、充電式携帯バッテリー、コンタクトケース・保存液があれば帰宅難民になっても大丈夫かなと思ってます。飴やガムなどがあってもいいですね。

 

この白いポーチと1〜10のものは、100円ショップで買えます。100円ショップでこれだけ揃えられるので、作るのも簡単です。

 

防災ポーチを作ったきっかけ

防災ポーチを作ったきっかけは、東日本大震災でした。ちょうど高校卒業して、新幹線で1時間半くらいの学校に通うことが決まってたんですね。東日本大震災の当日に、下宿先のアパートを探してたり、ディズニーランドに行ってたりで、帰宅難民になった友達がいた事もあって、自分がそうなるかもしれないと思い、防災ポーチというものを知って作りました。

 

あとは、東海地震(今は南海トラフ地震ですね)が来ると言われている地域に住んでいるのも大きいです。年に数回防災・避難訓練をやっているだけあって、昔から防災意識は高いかと思います。学校の防災頭巾も当たり前だと思っていましたし。今はもう全国区なのかな?

 

 

幸いポーチを作ってから、一度も使ったことはありません。それでも、日本はどこに巨大地震が起きてもおかしくないので、防災ポーチを持ち歩いて損はないと思います。自分だけじゃなく、誰かの役に立つかもしれませんしね。自宅の防災対策をするのと同時に、外出時の防災対策をしてみませんか?